このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

HOHO YOGA_eu



HOHO YOGA

オンラインヨガ
教室


 スペイン在住の
   ヨガインストラクターが
 時差を活かして
 
運動習慣化をサポート

こんな悩みはありませんか?

ひとりだと運動が続かない
スタジオやジムに通いづらい
海外から日本語でレッスンを受けたい
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ヨガ習慣化のための
オンラインクラスなら
ひとりじゃない、自宅でできる、
スペイン在住講師のヨガレッスンです
(ライブ配信:中央ヨーロッパ時間)

運動を続けやすい環境をつくることが、続けるための秘訣です

仲間がいるほうが頑張れる!
自宅なら、天気に関係なく運動習慣を作りやすい!
ライブ配信のレッスンのほうがつながりを感じることができる!

習慣化のための二本立て!

ライブ配信
×
自習用動画

ライブ配信でのレッスンは、20~30分程度。
毎回、最後に自由参加の質疑応答×雑談タイムが
10分ほどあります。

3ステップ!ヨガ習慣化サポート

STEP 1
初回配信レッスン
初回のライブ配信レッスンのみ、開始10分前から入室できます。
パソコンやタブレットやスマホなど、お使いの機器とマットの位置などの調整ができます。
また、初めての受講での不明点や疑問点、体調などをお聞きします。
STEP 2
2回目以降配信レッスン
レッスンの前日にはリマインドメッセージを送付し、参加の確認をするので、うっかり忘れを防ぎます。
ライブ配信レッスン(zoom利用)では、対面レッスンに近い参加へのコミットメントができます。
STEP 3
動画で自習
リアルタイムでライブ配信レッスンが受けれない時や、ライブ配信のない日には、自分のペースで自習しやすいように、受講者のみがアクセスできる自習用の動画を公開しています。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

CONTACT

週3回のヨガ習慣化クラスは、1日1€の健康管理の
合言葉のもと月額30€となります。
それ以外は一回、1回4€の回数券制です。

HOHO YOGA オンライン教室の3つの特徴

10年後、20年後、30年後の
自分に感謝される習慣づくり
コンセプトは、未来の自分のための健康習慣づくりです。長寿化する時代には、健康資産が重要となってきます。日々の積み重ねで、大きな差が付く、10年後、20年後、30年後を見据えた行動を今から始めましょう!HOHO YOGAはヨガ習慣化のサポートをします。
オンライン上の存在する
サードプレイス
ネット環境さえあれば、日本だけでなく海外どこからでも受講できるレッスンです。ヨガをキーワードに自分の時間軸とはまた違うペースで暮らすメンバーとふんわりと繋がれるサードプレイスが、HOHO YOGAの教室です。
(*サードプレイスとは家でも職場や学校でもない、自分の興味などで所属する第三の場所のこと。)
ライブ配信レッスン後の
質疑応答タイム
ライブ配信だからこその、対話型の質疑応答タイムで疑問をその日のうちに解決するサポートをします。挨拶や感想をコメントするだけでも、対面でのスタジオレッスンに似た、ほかの参加者とのゆるい繋がりを体感できます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

参加者様の声

日本語だと意識する体の部位が分かりやすかったです!

現地のピラティスの教室にも通っています。スペイン語でのレッスンだと、意識をむける体のパーツ名がすぐに分からず、戸惑うことがありました。日本語のレッスンだとその点、分かりやすくて安心です。
(Mさん スペイン在住)

ヨガの効果で産後の尿漏れがなくなりました!

オンラインヨガのレッスンを受講し始めて数か月で産後の尿漏れがなくなりました。悩んでいたので嬉しいです。
(Hさん フランス在住)

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
はじめまして、さと子です!
ヨガインストラクター

2006年からゆるくヨガを続けている、庶民派ヨガインストラクターです。体が硬かったのが悩みでヨガを始め、並みの柔らかさになりました。水泳以外のスポーツ全般が苦手なので、キラキラしたスポーツ万能系インストラクターとは一線をひく、へたれでもギリギリ頑張れるヨガレッスンが得意分野です。

10年後、20年後、30年後の健康のために、無理なく長く続けることのできるオンラインヨガ教室の運営を目指しています!年齢を重ねると、普通にしているだけではどんどん目減りしていく健康資産を一緒に体を動かしながら、楽しくキープを心がけませんか?また、オンラインでの人のつながりは、引越しても継続できます。継続は力なり。日々小さなストレスにさらされる人に寄り添うサードプレイスになれば幸いです。


日本ヨガ普及協会認定指導員
欧州ヨガアライアンス認定指導員
ムーブメント指圧認定セラピスト
2008年より在欧
3児の母

【略歴】
場所に縛られない手に職をつけようとヨガ指導員の資格を日本で取得。スペイン移住後もヨガの指導員資格と指圧セラピストの資格を取得し、ヨガの指導を始めるが、3度の出産とスペイン人夫の仕事都合による度重なる国際引越し(日本→スペイン→ドイツ→スペイン)を経験し、専業主婦となる。

10年間のヨガ指導ブランクを経て、2022年4月にオンラインヨガ教室を開く。きっかけは、40代半ばで感じた自分自身の筋力低下と体調不良。長男が生まれてからの10年間、もっとヨガをまじめに取り組んでいたら、この体調不良はなかったのでは?!と、反省。運動習慣の大切さ、体の心のメンテナンスとしてのヨガの素晴らしさを再確認したことが、オンライン教室開講のモチベーションとなる。




お申し込み・お問い合わせ

ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。